<食×IT>
メーカーSEの仕事を知る

「メーカーSE」と呼ばれるイシダのシステムエンジニア(以下SE)は、自社製品とシステムを組み合わせたソリューションを行っています。
要件定義や仕様設計、プロジェクト管理など様々な仕事がありますが、ここではSEの仕事内容や働く社員・成長環境やオフィス環境などを紹介します。
文理問わずメーカーSEに興味ある方はぜひチャレンジしてください。

SEの仕事の流れ

イシダのシステムエンジニアの
5つの役割

要件定義
要件定義

営業を通じてお客様の要望をヒアリングした上で、具体的に何がしたいかを言語化し関係者へ見える化します。お客様自身も何が課題となるかや必要な要素について分かっていないことも多く、お客様現場のフローを観察して本当の課題や裏の背景などを理解した上でやりたいことを分かりやすく定義し共有します。

仕様設計
仕様設計

営業を通じてお客様の要望をヒアリングした上で、具体的に何がしたいかを言語化し関係者へ見える化します。お客様自身も何が課題となるかや必要な要素について分かっていないことも多く、お客様現場のフローを観察して本当の課題や裏の背景などを理解した上でやりたいことを分かりやすく定義し共有します。

開発
開発

要件定義に基づき、具体的にシステムがどうあるべきかやどの様に動かしていくかについて設計を行います。必要な機能について抜け漏れが無いかのチェックや、具体的にどの様なシステム方式を用いるかなどプログラミングの手前までの設計を行います。このフローがシステム開発上、最も重要な要素となりプロジェクトの要となります。

テスト
テスト

設計した仕様に基づきプログラムに落とし込む工程に入ります。イシダのシステムエンジニアでは自身がプログラミングをする形では無く、パートナー企業であるシステム開発会社へプログラミングを依頼するため、アルゴリズムやプログラミングの理解、要望を正確に伝えるスキルなどを駆使してシステムの開発を行います。

リリース・導入
リリース・導入

テストが完了したシステムについて、実際に顧客先での導入やシステム稼働を行います。営業やカスタマーエンジニアと共にお客様現場へ赴き、システムラインが想定通りに稼働するまでの技術的なフォローを行います。実際のハードウェアを用いたシステム稼働となるため、目の前で設計した製品が動いている様子を見られるのが醍醐味となります。

運用・保守
運用・保守

導入が完了したシステムについて、稼働後の保守体制やバージョンアップの対応などの運用支援を行います。リモート環境下での対応となることが多いですが、お客様自身でもある程度のシステム運用ができる様に技術指導を行い、手離れの良いシステム構築を目指してフォローを行います。

SEの1日

SE三課 A・Kさん

SE三課 A・Kさん

8:50

出社

出社後は、メールやその日のスケジュールチェックをします。ラウンジと自席が近いので朝は脳の整理も兼ねラウンジで仕事をすることが多いです。

10:30

営業メンバーと打ち合わせ

PMから外出予定のため営業メンバーと提案システムに関する打ち合わせを実施します。

12:00

お昼がてら外出

13:30

客先にてシステム稼働対応

システム導入先での稼働立会いを行い、設計したシステムが正常に動作するかチェックを行います。

17:30

帰社 日次報告、翌日資料準備

翌日が客先直行のため、事前に提案資料の準備を行います。部署の先輩や同僚も帰社していることも多く、何かあれば相談することも多いです。

20:00

退社

キャリアステップと
教育・成長環境

イシダSEに求められる
スキル・知識

年次別教育ステップ

働くオフィス紹介

京都本社オフィス

「はかりしれない」を世界へ発信する本社

京都の東山を望む地に構え、明るく落ち着いた快適な執務環境と、お客様をもてなす空間を兼ね備えて創業の地である京都において、企業理念である「三方良し」を体現できる本社を目指し建造されました。
京都らしい景観の創出に加え、おもてなし空間を意識した内装、従業員の快適な執務空間を考慮しフレキシビリティの高さとサスティナビリティを併せ持つオフィスを実現しています。います。京都の風情と調和した佇まいで、イシダブランドを世界に向けて発信する拠点となっています。

京都本社オフィス詳細

東京支社オフィス

安全・快適で一体感のあるオフィスではたらく

東京支社オフィスは、技術力を体現した外観と温かみのある内部の両立を実現したオフィスとなり、仕事に応じて働く部屋・机などを変える「アクティビティー・ベースド・ワーキング(ABW)」を導入し、働き方改革を加速しています。

東京支社オフィス詳細

Recruit Contact お問い合わせ

採用についてのお問い合わせは
お気軽にどうぞ。

お問い合わせ

Recruitment 採用情報

あなたのエントリーをお待ちしています。

採用情報を見る