カスタマーエンジニア

技術者としての成長だけでなく
人と人とのつながりや
あたたかさを実感できる仕事

テクニカルサポート部門

I・M 入社7年目 未来科学部ロボットメカトロニクス学科

現在の仕事の内容と役割について

製品の設置・稼働や、点検修理などを担当します。製品の納入の時には営業と一緒にお客様のところに赴いて、上手く稼働する様に調整します。工場やスーパーマーケットなどの現場では私達の製品は欠かせませんので、トラブルがあったときは、できるだけ早く現場に駆けつけて解決する。製品をどういう使い方をしているのか、同じ製品でもお客様によって使われ方は異なります。問題解決のヒントはお客様との会話の中にあり、機械と向き合うのみの仕事と思われがちですが、お客様とのコミュニケーションも大事な仕事となります。解決した後のお客様からの本気の「ありがとう」がうれしいです。

仕事で難しさややりがいを感じることについて

今、私が難しいと感じているのは、エンジニアとして妥協をしないこと。機械の消耗を軽くする調整など、技術者でなければできない「プラスα」のサービスを提供するにはまだまだ知識・経験ともに不足しています。とても先輩のようにはいきませんが、心がけているのは、お客様のニーズを超えるサービスの提供。たとえば、お客様から「機械のココが悪いよ」とご依頼を受けた場合でも、その部分だけではなく機械全体の点検・清掃をするようにしています。機械の種類が非常に多いので日々の勉強は大変ですが、昨日わからなかったことが今日はわかるようになっていると「少しずつ成長しているなぁ」と実感でき、技術者としてのやりがいを感じます。これからも研鑽を積み重ね、お客様から頼りにされるエンジニアを目指していきたいですね。
これから入社されるみなさんは不安なことも多いと思いますが、いきなり一人でお客様先に行かせることは無いので安心してください。専門性が高い分、研修期間は長いです。1年目は点検チームに先輩と同行し、機械の仕組み、基礎を学びます。その後も先輩と同行しながら徐々に修理を担当していき、一人立ちしていきます。

仕事をする上で大切にしていることはありますか。

「三現主義」という当社の行動規範の内の一つを大切にしています。3つの「現」とは、「現場に行く、現物を見る、現実を知る」。フィールドサービス業務において、日々の業務内容に直結する言葉です。場合によっては、再発防止・新商品開 に役立つ情報などを他部署メンバーと共有した結果が品質向上につながりますので、いつも心がけるようにしています。