その他
任せていただける裁量が大きい
ことは、非常にやりがいが
あります。
テクニカルサポートセンター教育企画室
M・S 入社2年目 経営学部経営学科
現在の仕事の内容とやりがいについて
テクニカルサポート部門にてカスタマーエンジニア向けの研修や社内試験の運営をおこなっています。また、それ以外にも業務改善・スキルアップを目的とした小集団活動に参画しています。
仕事上でエンドユーザー様と関わる機会は少ないですが、イシダの社員や代理店様の方と日々コミュニケーションをとっており、日々のコミュニケーションを通じてそれぞれの代理店様の特徴を感じながら仕事をしています。特に海外の代理店様は日本の代理店様と文化やスピード感も異なると感じることが多く、他部署と連携が求められる中で全員が効率的かつ効果的に仕事を進めるにはどうしたらよいかを考え、常に全体の運用フローを検討しています。
私の仕事は、目的に向かう過程に対してかなり自由度が高いと感じます。任せていただける裁量が大きいことは、非常にやりがいがあります。自分で改善を検討し、実行に移せる環境があるため、仕事の効率が上がるだけではなく、自身の成長にも繋がっています。
仕事上でエンドユーザー様と関わる機会は少ないですが、イシダの社員や代理店様の方と日々コミュニケーションをとっており、日々のコミュニケーションを通じてそれぞれの代理店様の特徴を感じながら仕事をしています。特に海外の代理店様は日本の代理店様と文化やスピード感も異なると感じることが多く、他部署と連携が求められる中で全員が効率的かつ効果的に仕事を進めるにはどうしたらよいかを考え、常に全体の運用フローを検討しています。
私の仕事は、目的に向かう過程に対してかなり自由度が高いと感じます。任せていただける裁量が大きいことは、非常にやりがいがあります。自分で改善を検討し、実行に移せる環境があるため、仕事の効率が上がるだけではなく、自身の成長にも繋がっています。
職場の雰囲気や仕事をする上で大切にしていること
私の所属するビジネスサポートセンターは、ベテランメンバーが多く在籍しており穏やかな雰囲気です。
研修の講師を担当される社員はカスタマーエンジニアを経験された人ばかりで、いつも現場経験に基づいたアドバイスをいただいています。
また、仕事をする上で大切にしていることは2つあります。1つ目は、失敗してしまったとき、必ず原因を分析し、再発防止のための対策を考えることです。2つ目は、失敗に対する対応も含め、業務の進捗について、周囲への報告や相談を欠かさないことです。仕事は多くの方の協力によって成り立っているため、独断で十分な成果を上げることは難しいです。先輩や上司に報告し、支援していただくことで、よりよい結果を生み出すことができます。
さらに、これらの工夫が信頼関係を築き、よい雰囲気を維持することに繋がると感じています。
研修の講師を担当される社員はカスタマーエンジニアを経験された人ばかりで、いつも現場経験に基づいたアドバイスをいただいています。
また、仕事をする上で大切にしていることは2つあります。1つ目は、失敗してしまったとき、必ず原因を分析し、再発防止のための対策を考えることです。2つ目は、失敗に対する対応も含め、業務の進捗について、周囲への報告や相談を欠かさないことです。仕事は多くの方の協力によって成り立っているため、独断で十分な成果を上げることは難しいです。先輩や上司に報告し、支援していただくことで、よりよい結果を生み出すことができます。
さらに、これらの工夫が信頼関係を築き、よい雰囲気を維持することに繋がると感じています。
イシダへの入社のきっかけ・職種へのこだわり
日常生活に欠かせないものづくりに関わりたいという軸を持って就職活動をしていたため、「食のインフラ」というキーワードに惹かれて興味を持ちました。国内No.1、世界No.2という実績も魅力的でした。
私は学生の頃から、表立って活躍するよりも陰でサポートする側の方が得意だと感じていたので、内勤でコツコツ進めていける職種を希望していました。イシダの魅力は、面接からじっくりと時間をかけひとり一人と向き合ってくれることです。
たとえまだ自分の向いている分野がわからなくても、経験豊富な面接官が最適な職種を見つけてくれると思います。
私は学生の頃から、表立って活躍するよりも陰でサポートする側の方が得意だと感じていたので、内勤でコツコツ進めていける職種を希望していました。イシダの魅力は、面接からじっくりと時間をかけひとり一人と向き合ってくれることです。
たとえまだ自分の向いている分野がわからなくても、経験豊富な面接官が最適な職種を見つけてくれると思います。
学生へのメッセージ
社会人になることに身構えず学生生活を全力で楽しんでください。
イシダの面接で、『学生のうちに準備しておくべきことはありますか』と質問したところ、はっきりと『ない』と返答いただいたことが非常に印象に残っています。実際に入社してみるとその言葉の通りで、学生での経験はほとんど当てにならないと感じました。何に対しても、素直に吸収する気持ちで挑むことがいちばんだと思います。
イシダの面接で、『学生のうちに準備しておくべきことはありますか』と質問したところ、はっきりと『ない』と返答いただいたことが非常に印象に残っています。実際に入社してみるとその言葉の通りで、学生での経験はほとんど当てにならないと感じました。何に対しても、素直に吸収する気持ちで挑むことがいちばんだと思います。