入賞作品発表

作品を見る

受賞作品紹介

最優秀賞

松浦 美優

草津市立渋川小学校

4年生

イシダ賞

  • 木挽 美空

    草津市立山田小学校

    5年生

  • 八田 依世理

    守山市立守山小学校

    4年生

  • 吉田 颯志

    守山市立守山小学校

    6年生


4年生 優秀賞

  • 前岡 一輝

    栗東市立大宝西小学校

  • 久保田 ゆず

    栗東市立大宝西小学校

  • 松岡 えみり

    栗東市立大宝小学校

  • 太田 夏乃

    草津市立常盤小学校

  • 山口 日向

    栗東市立大宝西小学校

  • 北脇 理那

    草津市立草津第二小学校

  • 木村 翠

    草津市立山田小学校

  • 鷺 希乃佳

    守山市立物部小学校

  • 上野 紗季

    守山市立守山小学校

  • 清水 瑛達

    守山市立守山小学校

5年生 優秀賞

  • 太田 琳音

    守山市立守山小学校

  • 山元 瑠里子

    守山市立守山小学校

  • 本岡 夏帆

    守山市立小津小学校

  • 河端 莉央奈

    草津市立常盤小学校

  • 中村 旬汰

    守山市立吉身小学校

  • 二村 沙紀

    守山市立守山小学校

  • 田中 愛夕

    守山市立守山小学校

  • 三宅 悠月

    栗東市立治田東小学校

  • 徳瀬 百々花

    栗東市立葉山東小学校

  • 服部 翔優

    草津市立笠縫東小学校

6年生 優秀賞

  • 鈴木 柚羽

    草津市立老上西小学校

  • 保井 湧矢

    草津市立老上西小学校

  • 西村 颯真

    草津市立志津小学校

  • 早田 愛菜

    守山市立河西小学校

  • 柏原 美咲

    守山市立河西小学校

  • 國方 奈月

    栗東市立大宝東小学校

  • 山田 愛心

    草津市立笠縫東小学校

  • 上野 理人

    守山市立守山小学校

  • 長山 愛

    草津市立老上西小学校

  • 長江 穂華

    草津市立常盤小学校

私たちの生活は様々な「はかる」道具で成り立っています。
時間をはかる、長さをはかる、重さをはかる、熱をはかる。水道やガス、電気のメーター、お肉屋さんのはかり、学校で使う定規や身体測定で使う体重計、身長計、温度計、タクシーのメーター等々皆さんの周りにはたくさんの「はかり」が使われています。
もし、その「はかり」がなかったら、その「はかり」が間違っていたら、私たちの生活はどうなってしまうでしょう?
毎日何気なく使っている「はかり」の大切さを感じてもらうために、10月に「はかる」をテーマにした小学生の絵画展を開催します。4回目となる今年度は、WEB絵画展を予定! 皆さまのご応募をお待ちしています!!

テーマ
絵のテーマは「はかる」です。身の回りにあるはかる道具を探してみて、はかりを使っている絵を描いてみてください。お肉をはかっているお肉屋さん、ガソリンスタンドでメーターを見ながら給油をしている人、身体測定で身長をはかっている保健の先生、料理をするのに醤油の量をはかっている料理人の方、体育の時間に走るタイムをはかる先生など、「はかり」を使って作業や仕事をしている人の姿を募集します。自分がはかりを使って何かをしている絵でもOK!定規を使って長さをはかる、体重計に乗る、熱をはかるなどのほか、未来のはかりを想像して描いてもらっても構いません。 はかる
審査方法
絵画展特設WEBサイト上に、投票機能を設け、期間中に各学年毎のお好きな作品に投票いただきます。
WEBサイトにアクセスできる方、皆さまの投票によって、各賞を選出します。
10月1日~10月20日を投票期限とし、11月1日(計量記念日)のAM10時から、WEBサイト上にて各賞の発表を行います。
※一端末一回の投票とさせていただきます。
表彰
【最優秀賞】 1名 賞状・20,000円分の図書カード
【イシダ賞(各学年1名)】 計3名 賞状・10,000円分の図書カード
【優秀賞(各学年10名)】 計30名 5,000円分の図書カード
【参加賞】 参加者全員 500円分の図書カード
【スクール賞】 参加総数が10名以上の小学校には、弊社製品【はかり】を贈呈いたします。(はかりの詳細については、各校と相談の上、決定します)