- 2025-08-25
「美術館の夏祭り」に出展しました ~たくさんのご来場ありがとうございました~
8月23日(土)、滋賀県立美術館様主催の「美術館の夏祭り」に出展いたしました。
当日は多くの方にご来場いただき、当法人のブースにもお子さまと一緒に来場されたご家族を中心に、たくさんの方々が訪れ、にぎやかで楽しいひとときとなりました。ご参加くださった皆さまに、心より御礼申し上げます。
今回のブースでは、『暮らしの中にある「はかり」絵画展』でも取り上げている「はかる」をテーマに、2つの体験企画をご用意しました。
ひとつは、「100gピッタリチャレンジゲーム」。文房具やスーパーボール、トマトのサンプルなどを自由に組み合わせて、100gちょうどを目指すゲームです。
「あと1gだった!」「ぴったり100g!」といった歓声や、惜しくもオーバーしてしまった悔しそうな声が飛び交い、親子で夢中になって楽しんでいただきました。
もうひとつは、「はかりの森のうちわづくり」。檜(ひのき)の間伐材でできたうちわに、オリジナルのキャラクターを描き、素材を"はかって"デコレーションする体験です。子どもたちの自由な発想と個性が光る、世界にひとつだけのうちわがたくさん生まれました。
特に、うちわづくりの企画は、関西大学社会学部・伊吹ゼミの学生の皆さんとの連携授業の中で出てきたアイデアを盛り込みました。子どもたちに楽しみながら「はかる」ことや「イシダ」のことを知ってもらえるよう、キャラクターデザインやうちわのデコレーションなど、遊び心あふれる工夫を取り入れました。
今後も、楽しく学べる体験を通じて、「はかる」ことの面白さや大切さを伝えてまいります。
関西大学社会学部・伊吹ゼミの皆さんと、株式会社イシダ本社エントランスにて
◆滋賀県立美術館Webサイト イベントニュース
「みんなでつくる!みんなで楽しむ!美術館の夏祭り!」
https://www.shigamuseum.jp/summer-festival-2025/